top of page

 

【制作年代】昭和4年作(1934)外国企業用向け雑誌184ページ 

      発行元大阪毎日新聞社 

 

【版元】渡邊庄三郎

【木版画サイズ】33cm

【状態】優良品

 

 

大正14年に渡邊庄三郎版元より制作され、その後の昭和初期9年に

発行元、大阪毎日新聞社より1934年、外国企業用向けに日本の企業、

文化を紹介した大判英文雑誌限定500部が制作されました。

 

日本の伝統美術は、版元、渡邊庄三郎から川瀬巴水「芝増上寺」が

選出されてこの雑誌のために新たに版木を起こし制作された

この雑誌の中に1枚組み込まれています。本のサイズは38cm、

「芝増上寺」木版画、33cmで総ページ数184ページの厚みのある

英文雑誌になります。現存数と摺り数が少ないため市場にはあまり

出回ってなく、また雑誌が付属した状態ではほとんど

流通していないことも希少とされております。 

 

木版画の状態は良好です。雑誌は部分にシミ、裏面カバーに

部分破れがありますが欠損、ダメージなどは見られませんので全体的に良好です。

川瀬巴水「芝増上寺」昭和9年・1934年TODAY&TOMORROW(THE OOSAKA MAINICHI SHINBUN)

¥0価格

    購入の際はkenbunrokuk@yahoo.co.jpにお問合せください

    本サイトに掲載されている画像・内容を無断での転載・引用を禁止します。
     

    ​川瀬巴水 木版画販売

    ©1998年-2025 鷹島見聞録

    • Facebookの社会的なアイコン
    bottom of page